LINEを使ったオンライン診療
【オンライン診療サービス「LINEドクター」について】
当院ではオンライン診療サービス「LINEドクター」がご利用可能です。LINEを利用して、ご自宅から当院を受診いただけます。
【オンライン診療担当医師】
院長 原口 総一郎
【診療科】
内科
【オンライン診療対応日時】
毎週月曜日(祝日は除く)の15:00~15:30、18:30~19:00です。
上記の時間帯に診療をさせていただきます。
各時間帯に2人の予約枠ですが人数については随時検討させていただきます。
【処方せんの発行】
18:30~19:00の時間帯での診療につきましては、処方せん発行が翌日となります。当日の発行はできませんのであらかじめご了承ください。
※オンライン診療の初診時に向精神薬の処方は行いません。
【利用料】
LINEドクターは無料でご利用いただけるサービスです。
発生する費用は、診療費用と処方箋の郵送費用などの実費となります。
※当院では通信料を自費でいただきませんが、LINEドクター利用料(LINE側の費用)が1診療あたり330円(税込)発生します。
【お支払い】
診察終了後に、アプリ上(指定されたお支払い方法)にて診療費等の引落が行われます。18:30~19:00の時間帯での診療につきましては、お支払い処理も翌日となります。当日の処理はできませんのであらかじめご了承ください。
診療前に準備するもの

スマートフォン
事前にLINEアプリの最新バージョンがインストールされていることをご確認ください。

保険証
最新のものをご用意ください。

顔写真付き身分証明書
マイナンバーカード、運転免許証、パスポート(旅券)、学生証等をご用意ください。※マイナンバーカードは、マイナンバーに係る情報は含まない状態で提示してください。

薬局のFAX番号
あらかじめ指定したい薬局のFAX番号をご用意ください。指定の薬局がオンライン診療に対応しているかをあらかじめご確認ください。FAXでの送付を希望しない場合は、ご自宅等への郵送を選択することができます。
LINEドクターの利用方法
オンライン診療を適切にご利用いただくために
- 利用が適さない症状・病気があります
- オンライン診療は必ずしもすべての症状・病気に適した診療方法ではありません。医師の判断により対面診療が必要になる場合があります。
- プライバシーが守られる場所でご利用ください
- 健康に関する情報は、あなたの大切な個人情報です。第三者に知られることのないよう、ご利用の際は自宅等、プライバシーが守られる環境をお選びください。
- 部屋を明るくし、安定した通信環境でご利用ください
- オンライン診療では表情も重要な情報です。ビデオ通話の際は部屋を明るくし、(Wi-Fi環境など)安定した通信環境でご利用ください。またビデオ通話のフィルター等は必ずオフに設定してください。
注意事項
- ・急病急変の症状の場合は、必ず対面での診療を行ってください。
- ・セキュリティ確保のため、原則、ご自宅や周りに人がいない場所で実施してください。
- ・診療時に録画録音したファイルを、不特定多数が見ることのできるSNS等に発信することはご遠慮ください。
- ・診療時において、医師から本人確認を求められる場合があります。お手元に保険証の他、顔写真付き身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、学生証など)をご用意ください。
- ・かかりつけ医がオンライン診療を行っている場合はそちらでの受診をおすすめします。
- ・医療機関がない離島や僻地にお住まいの方は本サービスをご利用いただけません。